
こんなお悩みはありませんか?
-
尋常性白斑の方
- 見た目がまだら模様みたいになっているので、人目が気になって外が歩けない。
- 首の後ろに大きな白斑があって、暑い時期でも髪をアップにできない。
- 額に斑点があって、前髪で隠そうとしても目立ってしまう。
-
尋常性乾癬の方
- かゆいのでつい掻いてしまうが、フケのようなものがいっぱい落ちるので不潔だと思われてしまうのが心配。家族も掃除が大変そうなのが気になる。
- 就職や転職をしようとしても、「伝染病にかかっている」と思われないかが気がかりで、面接がうまくいかない。
- 仲良くなりたい人がいても積極的に近づくことができず、一人で過ごすことが多くなってしまいがちだ。
一般的な治療法
-
白斑の場合
- ナローバンドUVBやエキシマライトでの光線療法が中心。保険が適用されるのでリーズナブルに治療が受けられるが、効果を実感できるまでに長期間にわたる通院が必要。
-
乾癬の場合
- ステロイド剤やビタミンB3製剤などの外用療法が中心。
- レチノイドやシクロスポリンなどの内服薬もあるが、副作用を引き起こすおそれがある。
- ナローバンドUVBやエキシマライトなどの光線療法もあるが、通院回数は多くなる。
しかし副作用のリスクがある薬の使用や長期間にわたる通院の必要があり、
患者さまにとって負担の大きい治療でもあります。
エキシマレーザーとは
-
11回で高い治療効果が得られます
エキシマレーザーとは、強い紫外線の光をあてる光線療法のひとつです。短時間に高エネルギーのレーザーを照射することにより、1回の治療で高い効果が得られます。副作用の心配もありません。
-
2軽度から重度の方まで、あらゆるタイプ に対応
症状の程度が軽い方から重い方まで、どんな方にでも受けていただけます。発症して10年以内であればより効果が得られやすいため、なるべくお早めに治療を受けていただくことをおすすめします。
-
3レーザーの強さは自在に調節可能
レーザーをあてると、皮膚に赤みが出ます。個人差はありますが、赤みが3~4日続くのがちょうどいい出力になります。最初は低い出力で治療を行い、赤みの続く度合によって、だんだん出力を強くしていきます。
-
4後戻りはしない
一度色がつくと、治療の間隔が開いたとしても後戻りは一切しません。
治療をすればするほど早く改善させることができます。 -
5通院はご自身のペースでOK
特に通院の間隔や回数や決まっておりませんが、だいたい週1回のペースの方が多くなっています。関東以外の地域からお越しになる方は、ご自身のペースに合わせて治療を受けていただくことができますので、お気軽に当院スタッフまでご相談ください。
-
6生活上の制限は一切ナシ
入浴や服装、食事・飲酒など、生活上の制限は一切ございません。レーザー治療をしたところにすぐお化粧もできますので、お化粧直しをしてからお帰りいただくこともできます。
-
7エキシマライトとここが違う!
エキシマライトよりも短時間かつ高エネルギーで治療をすることができます。また、患部にピンポイントでレーザーをあてられるため、健康な部位へ副作用を引き起こすリスクがありません。
エキシマレーザー治療の流れ
-
1.予約
お電話でご都合の良い日時をご予約ください。レーザー治療をご希望の方はその旨も併せて担当にお伝えください。
(院長が日中は不在のこともあるため、初診の方は夕方以降のお時間をご予約ください) -
2.来院・受付
ご来院して受付がお済みになれば問診票にご記入いただきます。
いつごろからどのような症状が出ているのか、なるべく詳細にお書きください。 -
3.診察・血液検査
診察を受けていただいてから、自己免疫疾患や甲状腺機能について調べるために血液検査を実施します。
※持病をお持ちの方で自己免疫疾患や甲状腺機能などの検査を他院でしたことがある方は、検査結果をお持ちください。血液検査が省略できることもあります。 -
4.レーザー治療
レーザー治療をご希望の方はレーザー治療を行います。
プライバシーにも配慮し、個室で治療を受けていただくことが可能です。 -
5.会計
治療が終われば、そのままお会計をして終了となります。
-
当院が選ばれる理由
-
これまで
2,000人以上が
効果を実感 -
アジアにたった
1台しかない
最先端の機器を使用 -
治療費は
1か所3,000円~
リーズナブルな価格設定
-
22時までの開院で
夜間診療にも対応 -
飯田橋駅から徒歩2分
会社・学校帰りにも便利
経歴
- 大学卒業後、筑波大学附属病院に勤務。
- 同病院にてレジデント・筑波大学大学院研究生を経て飯田橋クリニックを新規開業。
所属
- 日本皮膚科学会
- 日本臨床皮膚科医会
- 日本小児皮膚科学会
- 日本整形外科学会
- 東京都医師会
資格
- 医学博士
- 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
監修医院紹介
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~22:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ● |
受付時間は12:00~21:30までとなります。
※土曜の午後は15:00~20:00あるいは14:00~21:50までの診療となります(▲)
変更する場合がありますので、20:00~21:50に来院予定の方は予め電話にてお確かめください。
☆土曜の午後に形成外科の手術を行っております。
☆土曜は通常の診察も予約可能です。
各種保険取り扱っておりますので、お気軽に声をおかけください。
医院名 | 医療法人社団 高典会 飯田橋クリニック |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 内科 アレルギー科 形成外科 美容外科 |
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-6-9 STビル2F |
TEL・FAX | TEL:03-3222-6461 / FAX:03-3222-6477 |
アクセス | JR中央・総武線、東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線 「飯田橋」駅より徒歩2分 ※駐車場はなし |
新着情報
一覧へ >- 2024/02/10NEW
- 【診療時間変更日】院長外来:2月10・17日・3月2・16・30日(土)14:00~20:50 / 形成外科:・2月24日・3月9・23日(土)14:00~20:50
- 2017/12/08NEW
- 「エキシマレーザー治療NAVI」を開設しました。